がんばらない。

奥様、長女(16歳)、長男(6歳)、次男(4歳)との5人家族。病院に勤務する医療情報システム管理者(医療情報技師)です。自分らしく生きたい!自分探しの毎日です。

MacBook Pro 13 (Late 2011)のメモリを16GBに

メインマシンであるMacBook Pro 13(Late 2011)。

少し前にバッテリーを交換しました。その後問題なく動いています。

yoko8525.hatenablog.com

そろそろ新しいMacBookほしいなーと思いつつも経済的事情で難しいため、少しでも環境を良くできないかとネットで見ていましたら、最大メモリ搭載が8GBとされているMacBook Proを16GBまで増設されている方がけっこういらっしゃるようで。わたしもやってみました。

 

まずは「このMacについて」から。

f:id:yoko8525:20190312160310j:plain

f:id:yoko8525:20190312160421p:plain

メモリは4GBが2枚の計8GBです。

さてさて、では本体を裏返してネジをとります。小さめのプラスドライバーでいけます。

f:id:yoko8525:20190312160608j:plain

3箇所、長さが違いますので気をつけてください。

開けたところ。SSDIntelのもの、バッテリも純正ではないですが交換済みです。

f:id:yoko8525:20190312160839j:plain

現在のメモリがこちら。

f:id:yoko8525:20190312161005j:plain


今回、増設するために購入したメモリはシリコンパワー製のもの。

シリコンパワー ノートPC用メモリ 204Pin SO-DIMM DDR3-1333 PC3-10600 8GB×2枚組 永久保証 SP016GBSTU133N22

シリコンパワー ノートPC用メモリ 204Pin SO-DIMM DDR3-1333 PC3-10600 8GB×2枚組 永久保証 SP016GBSTU133N22

 

f:id:yoko8525:20190312161129j:plain

交換できました。

f:id:yoko8525:20190312161253j:plain

ちゃんと16GBになってます。交換してから数日経ちますが問題ありません。

(もっと早くやっておけばよかった!)

f:id:yoko8525:20190312161315p:plain

ハードウェア構成を変更したあとはSMCクリアやPRAM リセットをおすすめします。

support.apple.com

 

 

ナデナデしてくる

我が家の車の車検だった。(初回)

うちにはチビたちがいて移動も大変だろうとディーラーさんが配慮してくださって自宅まで車をとりにきてくれた。(代車をそのまま置いていった)

なんてありがたいのだろう。。。

だがその後ディーラーから諸々の確認の電話が数回あった。差し引きゼロだな。

 

次男は気に入らないことがあるとすぐに叩く癖がある。これには本当に困っていて、とくに長男とおもちゃの取り合いになったときはそのおもちゃで長男を叩いてしまい、長男を大泣きさせるというのが定番パターンだ。

 

だが最近次男は叩いたあとにすぐに「ごめんね」と言いながら(実際にはそこまではっきりとは話せない)頭をナデナデして仲直りしようとするのだ。それがとてもかわいい。ときには何も悪いことはしていないのに「ごめんね」と言いながら家族全員の頭をナデナデしてくるのでかわいくてたまらない。

 

は!これはあれだ、ツンデレだ!

2歳にして人の心を弄ぶとは末恐ろしいやつだ。

またやった

風邪ひいたあとの鼻づまりがなかなか治らずに、副鼻腔炎になってしまった。

って、去年も同じ時期に副鼻腔炎やってたようで、これはもう恒例行事だ。

抗生剤を飲んでいたのだがいっこうによくならず、おかしいなと思っていたら1回2錠の用法なのに1回1錠で飲んでいた。そりゃ効果半減だわね。

そして去年もたしか薬の飲み方間違えてた気がする。

 

次男が2歳の誕生日を迎えました!

あっという間にもう2歳。。。そりゃあ年もとるわ。

いつも長男と喧嘩ばかりなのに昨日はなぜか超仲良し!

f:id:yoko8525:20190228140218j:plain

 

逃げる娘とすぐ電話しようとする母

中2の長女が音楽のテストで緊張しすぎて歌えなかったらしい。

そのとき音楽の先生からみんなのいる前でいろいろと言われたこと(人前にでる経験が足りないからだ的な指摘)がショックだったとのこと。

その話を受けた奥様が学校に電話しようか?と長女に聞いていたらしい。

 

こういったトラブルのとき奥様が対応すると、後々たいていもめる。(本人に悪意は全くないのだけれど)

 

娘が小学生のとき、通っていた塾の子にカンニングを手伝うよう強要されていたことがあった。奥様はそれに対しての事実確認もせずに勢いで塾に「相手の子にやめさせてください」って電話したことがあるのだ。

当然相手の子と親御さんは「そんなことしてない」と否定してくるし、その後、相手の親御さんがうちに対しての文句をいろいろなママ友さんに吹聴していたらしい。

いきなり「やめさせてください」ではなくて「娘がこう言っているので気に留めておいてください」ぐらいで抑えておけばいいのではなかったか。いきなり白黒つけたがるのは良くない。

 

さらに話が逸れるが、娘が1年生のときバレーボール部に所属していたが顧問の先生が嫌いで仕方なくて新学年から別の部活(美術部)に移ったことがある。どうしても美術がやりたくてバレーボール部をやめたのではなく、顧問が嫌だという理由で、だ。

 

娘は少しでも嫌なことがあると逃げてしまう気質があるのだ。

僕はそこがとても心配なのだ。

 

仮に美術部に移籍してその顧問の先生とも合わなかったらまた部活を変えるの?

そんなことではほんとうにこの先、生きていけないよね。

 

どんなことも我慢して無理して頑張れ、と言っているのではない

後ろ向きな理由で逃げるのだけはやめてほしいのだ。癖になっちゃうよ。

 

はたして今回の件も学校に電話して何かいうレベルのことなんだろうか。

僕的にはこれはまだ親の出る幕じゃないと思っている。

たしかに本人にとってはもちろんショックな出来事だっただろう。

それは十分に理解しているが、じゃあ学校に電話してどうするの?

娘がみんなの前で叱責されたのでやめてほしいって言うの?

そんなことで学校に文句いう?それをアリにしちゃったら何でもクレームつけることできますよね?

 

逃げの気質の娘とややクレーム気質(本人に悪意はない)の奥様。この組み合わせは危険なのですよ。

みなさんはどう感じますか?

 

WordやExcelで「ブロックされたアップロード」が表示される。

どうもこんにちは。

最近メインPCのMacbook ProでWordやExcelのファイルを開くと次のようなメッセージが表示されるようになりました。

「ブロックされたアップロード」

「サインインする必要があります」 

f:id:yoko8525:20190213095012p:plain

これ、いくらサインインしなおしても同じメッセージが出ます。まるで仕事になりません

 

おそらくOneDriveの保存先との連携がうまくいっていないのでしょう。

 

とりあえずはWordの環境設定の保存タブで「既定で自動保存を有効にする」のチェックボックスを外してみます。

f:id:yoko8525:20190213095303p:plain

しかし、効果なし。いやー困ったなー。

だったらOneDrive側でなんとかしてみるか。

 

お!それらしいのがありますよ!

f:id:yoko8525:20190213095723p:plain

「Officeアプリケーションを使用して、開いているOfficeファイルを同期する」の

チェックを外してみます。

f:id:yoko8525:20190213095925p:plain

 

さあ、どうだ!

f:id:yoko8525:20190213100022p:plain

消えたー!保存できるようになりましたー!

自動保存機能なんて使わないし、これでとりあえずよしとしましょう!

みなさんのお役にたちますように。

 

※実機がなくて確認できていませんが、Windows版でもおそらく似たような方法で回避できるのではないでしょうか。

あの母がギブアップするとは

いつもは奥様方のお義母さんに長男の幼稚園の送り迎えをお願いしている。お義母さんも働いているし、長女の塾の送迎に関してもそれはとても大変に迷惑をかけている。

そこで冬の間はぼくの両親(ジジババ)に長男のお迎えだけを頼んでいるのだけれど、今まで奥さんかお義母さんが迎えに来ていたのに突然ジジババが迎えにくるようになったので、長男はとても動揺しているようで幼稚園で泣きわめくことが多いそうだ。

先日もいやだ、帰らないと号泣し幼稚園の先生のことを叩いてしまったそうな。

次男と一緒に帰宅したぼくにババが憔悴した様子で「もうお迎えいけないわ」と告げてきた。これはよっぽどだ。うちの母が言うのだからこれは相当深刻だ。

たしかに長男は(次男もその気質はあるが)癇癪を起こすともう誰の手にも負えないほど泣き喚いてパニックになる。それをお迎えの度にされてはメンタルがやられても仕方あるまい。

最近は次男との喧嘩も増えているし長男にも相当なストレスが溜まっているのは感じている。とりあえずは従来通り、お義母さんにお迎えもお願いさせてもらった。

かといって久しぶりのお義母さんのお迎えがスムーズにいく保証もないので戦々恐々としている。

あたまもつかったしからだもつかった

いつも通り忙しい金曜の夜だった。

 19時、帰宅しすぐさま除雪。

 20時、除雪をきりあげチビたちを風呂にいれる。

 21時、長女の塾のお迎え。

 21時半、ようやく食事。

yoko8525.hatenablog.com

 

 

土曜日、北海道医療情報技師会勉強会のため北海道大学(学術交流館)へ。

とても疲れがたまっていて行くのを諦めようかと悩んだが、昨年9月に発生した胆振東部地震における病院対応を聞けるチャンスだったので行った。結果的に行って良かった。やはりいいテーマだったのだろう、いつもより参加者が多かったように思う。それにしても会場が激寒だった。ほんとうは午後からも医療情報学会の勉強会があるのだがそちらには参加せず帰宅。冷えた体を温めようとラーメンでも食べて帰ろうかと思っていたのだが家族が出かける用事があるらしくまっすぐ帰宅。昼は結局カップそばを食べる。かわいそうなおれ。

長男の熱は下がってきているようだ。

 

日曜日、午前中に家の掃除。

昼、しばらく前からやらねばやらねばと思いつつも先延ばしにしていた車庫の雪下ろしにとりかかる。大仕事なのよ、これ。屋根に積もった雪は水分も多く、とても重たい。スコップで削っては落とす、を繰り返す。途中で、午前の掃除の最中に長男が言った「どうしてママは雪かきしないの」という言葉が何度もリフレインしていた。

3時間かけてなんとか終了。体がバッキバキ。

夜、また長男の熱が上がってきた。