がんばらない。

奥様、長女(16歳)、長男(6歳)、次男(4歳)との5人家族。病院に勤務する医療情報システム管理者(医療情報技師)です。自分らしく生きたい!自分探しの毎日です。

職場にシステム管理部署ができました!

f:id:yoko8525:20180404085807j:plain

どうもこんにちは。

毎日、ドタバタ過ごしています。あっという間に4月に入っとるやないかい。

 

さて、過去記事でシステム管理部署があるかないかでは組織としての取り組み度合いが違ってくるよねー、という思いを吐き出していました。
yoko8525.hatenablog.com

理事長に相談したところ、意外にもあっさり理解を得ることができてですね、この4月から部署として正式にスタートすることができました。(といっても席も変わらないし、事務との兼務もかわらないのだけれど)

仕事に対するモチベーションが上がりました!(すこしだけ)

 

部署設立についてはこれまでの実績はもちろんですが、医療情報技師の資格を取得したことも少なからずアピールポイントになったと思います。こういうとき資格って効果を発揮しますねー。

 

ただ、個人的な考えなのですが、各部門システムの管理については各部署でしっかりやってもらいたいというのが持論です。システム部署ができたからといって、管理を丸投げしてくる方がチラホラいるのですが、こちらとしてはサポートはするけど自分のところのシステムについての最低限の管理は自分たちでしてほしいと思っています。

 

そうじゃないといつまでも各部門内でのリテラシー能力は一向にあがらないし、なによりシステムに対する意識がどんどん薄れていってしまう恐れがありますよね。

 

部署といっても私ひとりしかいないわけで人数がいるわけでもないし、どこまでカバーするかは判断に迷うところです。

 

いや、丸投げしてくるのなら事務との兼務を解除してほしいものです(笑)