がんばらない。

奥様、長女(16歳)、長男(6歳)、次男(4歳)との5人家族。病院に勤務する医療情報システム管理者(医療情報技師)です。自分らしく生きたい!自分探しの毎日です。

FileMakerで久しぶりに開発したけど、使いやすくなってますね

どうもこんにちは。

奥様が仕事復帰してドタバタの毎日。思春期の中一娘の反抗的な態度もあいまって、家がピリピリしてます。がんばれ、うち。

システム内製のしごと

病院のシステム管理者として勤務する中で、システム内製の業務も当然あるわけです。

いちばん最初に手掛けたのはFileMaker(まだバージョン4とか5の時代)での「退院サマリ作成支援システム」でした。それから医療相談室の「相談記録システム」を作ったりもしましたが、もう少し本格的な(というかVBAを駆使したかった)システムを作ろうとMicrosoft Accessでの開発をメインにしてきました。

診療情報管理室の「病歴管理システム」、中央材料室の「診療材料管理システム」、臨床工学技士の「ME機器管理システム」、地域連携室の「紹介患者管理システム」などを作ってきました。

システム作るのはいいのだけれども

現在の病院に転職する際に思ったことですが、システム内製は自分たちの要望に沿ったシステムを作ることができるメリットが大きい反面、システムの面倒をみることができる管理者がいなくなるとガラクタ同然になるということ。

実際、前の病院で私が作ったシステムたちはほとんどがパッケージソフトに置き換えられているようです。なんかさみしい。仕方ないけど。

 

私もシステム内製の依頼が来たときは「正直、いつまでこの病院にいるかわからないしな」と躊躇することがあります。というか、依頼主に正直に言います。「いつまでシステムのおもりができるかわからないけど、その前提なら作りますよ」と。

久しぶりにシステムつくってます

f:id:yoko8525:20180309114438p:plain

そういう理由から、今の病院でもなるべくシステム内製はしてこなかったのですが、最近仕方なくシステムを開発中です。開発ソフトは久しぶりのFileMakerです。

いまの最新バージョンは16なんですね!バージョン4とか5の時代以来なので、それと比較すると、なんか、いろいろと使いやすいです!

リレーションも簡単だし、こうしたいなーとかいうのはだいたいできちゃうし。

だいぶ成熟度が高くなっている印象です。

 

そして開発しながら感じたこと。

「やっぱりものづくりって楽しいなー」

 

 

こちら北海道、暴風雪で交通機関マヒ状態ですよー

f:id:yoko8525:20180302085931p:plain

どうもこんにちは。

こちら北海道は急速に発達した低気圧の影響で猛烈な暴風雪にみまわれています。

昨日も職場のある札幌から地元までのJRのほとんとが運休・遅れで大幅にダイヤが乱れていました。以前も暴風雪によりJRがまったく動いておらず、仕方なく職場に近い駅周辺のビジネスホテルに泊まったことがあり、今回も最悪の場合は宿泊も考えていました。

 

いや、最悪の場合というか、ひとりでのんびりホテルで宿泊っていうのもいいよねーなんて思っていました。だいたい、明日も出勤できるかわからないのに、そこまでして家に帰る必要があるのかと考えたりもしました。(残りの有給休暇が少ないので)

 

と色々と葛藤しながら駅に着くと、大幅に遅れて運行していた地元行きのJRがちょうど到着するところでした。急いでホームに駆け上がり列車内を覗くと、いつもより空いているではありませんか!

ふつうこういうときって便数が少なくなる分、乗客が集中してギュウギュウになるのに。なにはともあれ、ラッキーでした。

その後は超ノロノロ運転でしたが無事、地元の駅に到着しましてさらにラッキーなことに、自宅近くまで行く路線バスにちょうど乗ることができまして、なんだか普段よりもスムーズに乗り換えができてしまいました。

 

無事、自宅に戻ることができましたがそこから除雪機を使っての除雪作業。

 

そして翌朝(今朝ですね)、いまだに荒れ狂う天候を目の当たりにし、そこまでして仕事に行く必要があるのかと昨日とは真逆のことを思いながら、出勤いたしました。

今日も今日で帰れるのか不安です。あと、帰れても除雪しないといけないからそれも憂鬱。そう、愚痴です。

 

次男が1歳に。そして奥様は仕事復帰。またドタバタ生活が始まります。

f:id:yoko8525:20180228091031j:plain

次男坊が1才に

末っ子の次男坊が先日、1歳の誕生日を迎えました。早いものですね。

普段の様子を見ていると、なんだか自分を可愛らしく見せる術をすでにマスターしているかのような仕草が多いです(親バカなだけか)そして運動センスが長男よりも良い気もします。(やはり親バカなだけなのか)

3人目の子供ということもあり、適度なほったらかし子育てが良かったのかな(笑)

そして奥様も育休が明けて仕事復帰です。がんばれー。

思春期絶好調の長女

長女は塾のテストで基準点に届かず、下のランクのコースに落ちてしまいました。

塾に行ったからといって成績があがるものではないですよね。あくまでも本人のやる気、気持ちの問題なのですから。

とはいえ、中学1年の思春期真っ只中の長女。本人もいろんな事でうまくいかずに、もどかしい気持ちで複雑な心境の毎日だと思います。難しい時期だよね、うんうん。

そんな彼女も最近は自分用に買うといっていたチョコをこっそり、好きな男の子に渡していたようです。やるな、長女。恋愛も大きなパワーの源だよっ。

ムードメーカー長男

長男(3歳)は幼稚園がとても楽しいようです。これはほんとうによかった。

幼稚園が終わると、次男を預けている保育所に長男も合流します。

保育所ではしっかりお兄さんしてくれていて、次男坊が泣いていると「いないいないばあ」をしてあげているそうです。成長。兄弟愛。

帰りは奥様か私の仕事終わりが早いほうが迎えに行く手順です。

朝は奥様のお母さんに長男を幼稚園まで送って頂いています。周りの方に感謝です。

ドタバタ生活が戻ってきた

さー、またドタバタの毎日が戻ってきました!家族全員で協力して毎日を乗り切っていきたいと思います。という、自分へのエールなのだ、この記事は。

 

NEC、電子カルテ端末でWebサイト閲覧できる仕組みを提供

どうもこんにちは。

いつも有益な情報を提供してくださる「NW屋的日常徒然日記」さんで初見の記事。

NEC電子カルテ端末でWebサイトを閲覧できる仕組みを提供するとのことです。

karasuma-kitaoji.hatenablog.com

元記事は日経デジタルヘルスより。

tech.nikkeibp.co.jp

診療の現場でWebサイト閲覧頻度は高い

実際問題、診察室や診療現場ではWebサイトの利用頻度は多いです。他医療施設への紹介状を作成するときなどは必ずといっていいほどWebを使いますし、情報の信頼性が担保されているWebサイトに限りますが他の症状や薬剤について調べることもあるでしょう。

元来、電子カルテなどの医療情報システムは取り扱うデータの特性上、閉じたネットワークで構築されます。過去に私も医師から「電子カルテからインターネット見られるか」と聞かれたこともあります。

そういった現場の要望に応えることができるのが今回の仕組みです。

プロキシサーバをたてる

ざっくりいうとプロキシサーバを経由してWebサイトに接続するようですが、仕組みとしては単純な印象を受けます。

ただ、こういったサービスをセキュリティアプライアンスを取り扱うセキュリティベンダーではなく、今回のNECのような電子カルテで上位シェアを誇るベンダーがこのサービスを提供するところに意味があるのかなと思っています。これまで電子カルテベンダーはWebサイト接続は推奨しない姿勢がほとんどでしたからね。

もちろん、接続できるWebサイトのリスト、いわゆる「ホワイトリスト」は病院側の自己責任です!

f:id:yoko8525:20180228092659j:plain

tech.nikkeibp.co.jp

So-netのレンタルサーバのメールで障害発生中

どうもこんにちは。

勤務先の病院でホームページやメールについてはSo-netレンタルサーバを利用しているのですが、現在メールの障害が発生しています。

業務メールのやりとりができなくて困っています。(いや、そうでもないか)

So-net 障害・メンテナンス情報

f:id:yoko8525:20180223170254p:plain

So-netレンタルサーバはあまり使い勝手が良いとはいえず、他社に乗り換えも検討しているのですが、ドメインやデータ移行の手間を考えると躊躇してしまうジレンマ。

何はともあれ、早く復旧してくれー。

仮想通貨でまたトラブル。しっかりしてよ、取引所!!

f:id:yoko8525:20180221083148j:plain

Zaif公式サイトより)

どうもこんにちは。

今年は除雪機のメンテナンスをしていなかったのでエンジンがかかりにくいです。早朝、出勤前の数分でちゃちゃっと除雪したい時なんか、エンジンがかからないと時間のロスが半端ないです。

そんなことはどうでもいいのですけれども、また仮想通貨取引所でトラブルです。

Zaifの「簡単売買」機能でビットコインの売買価格が「0円」になっていることを発見し、購入を試みたところ、0円で21億BTCが購入できてしまったという。さらに、20億BTCの売り注文を、約定しないよう指し値で出してみたところ、売り板にも出たという。

www.itmedia.co.jp

最近、剛力彩芽さん出演のCMで露出が多くなっていたZaifで、なんと0円で仮想通貨が購入できてしまうバグがありました。その金額は2200兆円!先日のコインチェック事件なんて比べ物にならない金額です。

 

続報も。

そしてこの前後のタイミングで官報に決算公告を開示。

なにか意図があるのでしょうかね。

取引所は管理を徹底してほしい

マウントゴックスやらコインチェックやらのトラブルで、世間的な仮想通貨のイメージってあまり良くないと感じています。しかし、実際は仮想通貨が問題なのではなくて、取引所の質の問題なんですが。

そこにきてまたこういったニュースは残念ですね。

調剤薬局へのFAXがつながらない?その原因とは・・・

f:id:yoko8525:20180220100906j:plain

どうもこんにちは。

先日、勤務先の病院から最寄りの調剤薬局さんへのFAXが繋がらなくなりました。

医師から患者さんに出されたお薬の処方箋を調剤薬局にあらかじめFAXしておくことで、患者さんの待ち時間を少なくするための仕組みなのですが、これがつながらなかったのです。

実はその数時間前に、他部署から外線がつながらないとの連絡が来ていたのですが、こちらでテストすると発信OKだったのでちっとも気にしていなかったのですけれども、FAXも送れないとのことだったので、急遽、電話交換機の再起動をしましたが改善しませんでした。

 

一晩明けて、ソフトバンクの固定電話サービスで障害があったニュースをキャッチ。

そしてうちの病院もそのソフトバンクの固定電話サービスを利用しているとのことでしたので、どうやらこの障害が原因のようです。

影響を受けている回線では、主に関東地方の固定電話との発着信がしづらい状況になっている。ソフトバンク固定電話については、他社の携帯電話との発着信もしづらい状況になっている。

www.itmedia.co.jp

むむ。しかし、こちらは北海道・札幌です。

当たり前ですが、最寄りの調剤薬局さんももちろん札幌にあります(笑)

なぜ、障害の影響を受けたのでしょうか。

フリーダイヤルが関東回線経由だった

調剤薬局さんの処方箋受付FAXはフリーダイヤルでした。このフリーダイヤルが関東回線経由だったようで、ソフトバンク回線障害の影響を受けていたようです。

今朝、テスト送信すると見事復旧していました。

今回の障害は、「関東エリアに設置している固定電話のゲートウェイ設備の故障」(ソフトバンク広報室)が原因。故障した理由については「現在調査を進めている」(同)。

www.itmedia.co.jp

なるほど、機器の故障でしたか。影響範囲が大きそうなので総務省の調査が入るかもしれませんね。そういうこともあるもんなんだなー、といい勉強になりました。